書を読んでクラブに行こう 玉井幸助(タマイコウスケ)公式ブログ

ラッパー/トラックメイカーの玉井幸助(タマイコウスケ)の公式ブログ。

ベースとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-4


ベースとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-4

ベースとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-4

 

最後、ベース
 
初心者の人が一番よくわからんのがベースやと思う。
ベースっていうのは、低音のメロディみたいなもの。
 
「そんなのいるの?だってメロディすでにあるじゃん」
 
その意見はわかる。
僕も初心者のときそう思ってた。
 
実はベースはすごい重要な要素。
なぜなら、
 
メロディとドラム(リズム)の両方の要素
 
を持っているから。
 
だけど、最初はわからなくていい。
曲を作っていけば自然とベースの重要性に気づける。
 
だから、ここでは、「ベースって今はよくわからんけど、大事なもんらしい」と思っておいてもらえばいい。
 
低音で、メロディとドラムの両方の要素を持ってる。
それがベース。
 
▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!
 
▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
トラックメイクが簡単にできるように、0からわかりやすく説明!
トラックメイクしたい人はぜひチェキ!
 
▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
トラックメイクとラップを同時にする 3分で1曲
 
▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。
 
帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。
 
作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。
 
また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。
 
旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。
 
自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。

コードとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-3


コードとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-3

コードとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-3


次、コード


コードとは曲の雰囲気を決めるもの。
悲しい雰囲気だったり、楽しい雰囲気だったり。


どうやって決めるのかというと、音を重ねて、そういう雰囲気を作り出す。
音を重ねることを和音という。


ピアノでド、ミ、ソを一緒に鳴らす。
すると、なんかいい感じに聞こえる。
ラ、ド、ミを鳴らす。
する、少し悲しい感じ。
違う高さの音を重ねると、そこに独特の感じが生まれる。

 

なんで独特の感じが生まれるのかは、実はきちんと理由がある。
長くなるからここでは端折るけど、気になる人は音の高さの性質とか和音について調べてみるといい。
 
要は
 
和音を使って、曲の雰囲気を決める。
 
これがコード
だからコードは重要。


▼オススメの関連記事

 メロディーとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-2

 
ベースとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-4


▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
https://lin.ee/7d17RBz
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!


▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3RTPyS4sXbZgAkFBInKMp_eoXznAPaTL
トラックメイクが簡単にできるように、0からわかりやすく説明!
トラックメイクしたい人はぜひチェキ!


▼動画の内容を文字で確認したい人は以下のブログへ

 


▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
https://youtu.be/CI_JaFML7TQ
トラックメイクとラップを同時にする 3分で1曲


▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。


帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。


作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。


また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。


旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。


自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。
 

メロディーとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-2


メロディーとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-2

メロディーとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-2


次にメロディ
これはなんとなくわかるよね。


好きな曲の好きなサビのメロディとか、誰にでもあるはず。
ああいうの。


これ、言葉で明確に説明すると、逆にわからなくなるんよね。
(言葉でいうと、「メロディとは、音の高低と長短を組み合わせたパターン」のこと)
なんとなく、メロディはわかってると思う。

 

▼オススメの関連記事
ドラムとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-1
 
コードとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-3
 
ベースとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-4

 


▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
https://lin.ee/7d17RBz
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!


▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3RTPyS4sXbZgAkFBInKMp_eoXznAPaTL
トラックメイクが簡単にできるように、0からわかりやすく説明!
トラックメイクしたい人はぜひチェキ!

 


▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
https://youtu.be/CI_JaFML7TQ
トラックメイクとラップを同時にする 3分で1曲


▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。


帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。


作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。


また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。


旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。


自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。

ドラムとは? トラックメイク初心者が上達する方法⑥-1


ドラムとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-1

ドラムとは?

 
まずドラム。
これはリズムを担当してる、音楽のパートのこと。
僕はラップをやってるけど、ラップ音楽ではドラムはすごい重要。
ほとんどの音楽にドラムが入ってる。
 
リズムというのは、音のパターンのこと。
例えば1、2、3、4、を繰り返す音があるとする。
1でドンって音、3でパンって音、みたいなパターン。
それを繰り返すと、あ、こういうパターンが繰り返されてるんだな、って脳みそが判断する。
 
人間はそういう繰り返し同じ組み合わせとか形とかを認識する能力がある。
それを利用してるのがリズム。
リズムを作ってるパートがドラム。
 
要は「ドラムはリズムを担当してるんだな」って思ってくれたらいい。
 
▼オススメの関連記事
メロディーとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-2
 
コードとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-3
 
ベースとは?簡単に説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑥-4
 
▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!
 
▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
 
▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
即興ビートメイク&フリースタイルラップ作曲作詞「3分で1曲」
 
▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。
 
帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。
 
作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。
 
また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。
 
旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。
 
自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。

トラックメイクの基本4要素をわかりやすく説明 トラックメイク初心者が上達する方法⑤

→やらないから。
 
なぜ、やらないか、というと、
→初めてを怖がる本能があるから。
 
じゃあどうやったら、初めてを怖がる本能を克服できるか?
→作業を楽にする。
 
これが前回までのおさらい。
 
じゃあ具体的に、
トラックメイクの作業を楽にするにはどんな方法があるのか?
それが、一番気になるとこやんね。
 
でもその前に、理解しといたほうがいいこと。
 
それは、
 
トラックメイクには、そもそも、何が必要か?
 
言い換えると、
 
曲作りには、何が必要か?
 
これわかっとかないと。
どうしてかというと、どんな作業が必要かわかってないと、それを楽にすることができないから。
 
カレー作りを例に考えてみよう。
 
カレー作りを上達するには、カレーを何回も作ればいい。
 
それを邪魔する本能を克服するために、カレー作りを楽にする。
 
でも、そもそも、カレー作りにはどんな作業があるのかわからないと、楽にしようがないよね。
 
カレー作りには、
・お肉と野菜を用意する
・材料を茹でる
・ルーを加える
 
という作業がある。
 
それがわかって、初めて、カレー作りを楽にする方法が理解できる。
 
じゃあお肉と野菜を用意するのを楽にするために、
→一度に大量に買っておくか、とか。
 
材料を茹でるのを楽にするために、
→常に鍋に水いれて温めておくか、とか。
 
 
どんな作業が必要か理解する
必要な作業を楽にする
 
という順番。
 
じゃあ、そもそも、トラックメイクにはどんな作業が必要なんだろう?
結論からいうと、すごい簡単。
 
・メロディ
・コード
・ベース
・ドラム
 
の、4つのパートを用意する。
 
これで完成。
 
え?それだけ?
 
と思うかもしれない。
実はそうなの。
あなたが好きなトラックメイカーのトラックも、突き詰めればこの4つになる。
 
この4つを、同じテンポで用意する。
そしてそれを組み合わせる。
イントロでは、ドラムを抜いて、ほかの3つだけ。
サビは4つ全部鳴らす、とか。
 
それを録音すれば完成。
 
要は
・メロディ
・コード
・ベース
・ドラム
 
の4つを作る。
 
それが必要な作業。
あと録音とかの作業も必要なんやけど、それは今の技術ではめちゃくちゃ簡単。だからほとんど考えなくていい。(具体的なことはあとで紹介する)
 
メロディとかベースとか、聞いたことあるけと、よくわからない
 
って人もいると思う。
 
次から、4つの要素の意味を説明しよう。
 
 
▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!
 
▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
 
▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
即興ビートメイク&フリースタイルラップ作曲作詞「3分で1曲」
 
▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。
 
帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。
 
作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。
 
また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。
 
旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。
 
自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。

どうやって作業を楽にするか? トラックメイク初心者が上達する方法④

 
じゃあ、どうすれば、作業が楽になるのか?
 
それは、
 
コストを下げる
 
こと。
 
コストというのは、何かをするのに必要なもの、という意味。
 
お金がかかる、時間がかかる、体力を使う、気力を使う。
 
これ、全部コスト。
このコストを下げる。
すると、楽になる。
あたりまえやんね。
 
1曲トラックメイクするのに、
・100万円かかります。
・1年かかります
・死ぬほどしんどいです
 
まあ、誰もやらんよね。
 
でも、
1曲トラックメイクするのに…
・0円でできます。
・10分でできます。
・楽しいです。
 
やったら、「やってみようかな…」ってなるよね。笑
それでいいのよ。
それが人間の性質だから。
 
つまり、コストを下げるには
・かかる時間を少なく
・かかるお金を少なく
・かかる体力を少なく
・かかる気力を少なく
 
する。
 
補足だけど…
これ、実はトラックメイク以外にも使えます。
すごい効果あるよ。
何か新しいこと始めたい!って人には、超おすすめね。
 
 
じゃあ、具体的にどういう風にトラックメイクしたら、楽になるのか?
 
次からは、それを話していこう。
 
 
上達する為の「本能」のコントロール法 トラックメイク初心者が上達する方法③
 
 
 
▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!
 
▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
 
▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
即興ビートメイク&フリースタイルラップ作曲作詞「3分で1曲」
 
▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。
 
帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。
 
作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。
 
また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。
 
旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。
 
自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。

上達する為の「本能」のコントロール法 トラックメイク初心者が上達する方法③

上達する為の「本能」のコントロール
トラックメイク初心者が上達する方法③
 
上達しないのは、やらないから。
やらないのは、「初めてを怖がる本能」のせい。
 
では、どうやったら「初めてを怖がる本能」をコントロールして、やる方向に持っていけるのか?
 
その方法は簡単。
 
楽にする。
 
これだけ。
 
楽とは、
 
・時間がかからない
・手間がかからない
・体力使わない
 
っていうこと。
楽の反対はしんどい
 
みんなしんどいことはやりたくないよね。
さらに初心者は「初めてを怖がる本能」で、余計やるのがしんどい。
 
だからやらない。
 
ならば、作業を楽にしてやればいい
 
・短い時間
・手間がかからない
・体力使わない
 
作業にしてやる。
 
例えば、1日10分作業するだけでいい。
これ、楽やんね。
朝起きてすぐ、通勤通学の途中、食前食後、寝る前…
10分やったら、どこでも確保できるよね。
するとやる。
 
やると経験値がたまる。
つまり慣れてくる
慣れると、初めてを怖がる本能が働かなくなってくる。
「あれ?これに怖がる必要ないやん」と脳みそが変わってゆく。
すると、恐怖がなくなった分、もっと楽になる。
 
するとさらにやるようになる
するとさらに経験値がたまる
するとさらに楽になる
 
の繰り返し。
 
要は最初の初めてを怖がる本能を、作業を楽にすることで克服する。
 
すると、あとはどんどん楽になって、やるようになる。
 
結果上達する。
 
簡単よね。
 
じゃあ次からは具体的にどうやって作業を楽にするか、について話していこう。
 
トラックメイク初心者の邪魔をする「人間の本能」トラックメイク初心者が上達する方法②
 
 
▼限定動画!トラックメイク講座!情報が届く公式LINEアカウント!
*今なら登録者限定フリースタイルラップ動画プレゼント!
 
▼動画講座「トラックメイク初心者でも簡単に上達する方法」
 
▼3分で1曲とは?
作詞、作曲、録音、マスタリング、撮影を3分で同時に行い、1曲を完成させるタマイコウスケのパフォーマンス。タマイが面倒くさがり屋のため、全て即興で行われる。
即興ビートメイク&フリースタイルラップ作曲作詞「3分で1曲」
 
▼玉井幸助(タマイコウスケ)って誰?
京都府宇治市出身。
ラッパー、トラックメイカーとして「タマイコウスケ」名義で音楽家の活動。
6才でピアノを始める。以後、ギター、ベース、ドラムの演奏。高校時代にロックバンド結成。
16才でラップと作曲を始める。初めての機材はMPC1000。
大阪の梅田のサイファーで10年弱フリースタイルラップの技術を磨く。
2012年渡米。以後、アメリカ(ニューヨーク、LA)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、イギリス、中国、香港、ミャンマーキューバ等、世界各地でパフォーマンス。
2011 BBOY PARK under 20 準優勝。
2019年、Creepy NutsR指定もメンバーの梅田サイファー「Never Gets Old」参加。
 
帝塚山高等学校卒業。
自学でセンター試験平均91点獲得。
大阪芸術大学の映像学科へ。
日本ドキュメンタリー映画第一人者の「原一男」に師事。その後休学。
京都から沖縄まで野宿しながらの徒歩旅行をキッカケに退学。
2016年ソフトバンク大学入学。3ヶ月で自主退学。
2017年イギリスのオックスフォード大学に訪問。
 
作家として活動。
旅、読書術、お金、記憶術などについての本を出版。
著書10冊。
主著に「だから仕事がつまらない」「速旅多旅」等。
 
また読書好き。多いときは月4000冊読む。
速読講師の経験あり。
今、好きな作家は、東京大学法学博士で社会学者の小室直樹さん。
 
旅好き。
今まで世界18カ国に旅行・滞在。
初めての旅は高校時代に鈍行列車で行った熱海旅行。
初めての海外は2012年のアメリカ横断(LAからニューヨーク)。
2012年に地元の京都から沖縄まで野宿と徒歩で旅行。
以後、アメリカ、フランス、ドイツ、キューバ等、様々な国で野宿旅。
2017年に世界一周。
 
自身の知識、経験を活かして、人生をより自由に生きるための情報をYoutube等で発信中。